浅野友理子「草木往来」

9月3日(土)−
9月25日(日)の
金・土・日・祝
11:00−17:00
D七日町
長門屋 ひなた蔵
展示

1911年に漆器の行商として創業されたお城の形で知られる仏壇仏具の長門屋さんのひなた蔵では浅野友理子の個展を開催します。
浅野友理子は地域に残る植物の利用について尋ね歩く中で、お彼岸の時期になると各家庭の仏壇やお寺でお供えされる“削り花”の文化に興味を持ちました。米沢の笹野や東北各地で受け継がれる削り花を題材とした新作のほか、同地域の植物の利用や食文化をもとに表現した作品を発表します。

現代山形考
山形が海の下だったヤマガタダイカイギュウの時代から、ポストコロナの未来までを夢想し、ありえたかもしれない世界を夢想するプロジェクト「現代山形考」が始まります。会場には歴史的文化財から現代アート作品までが所狭しと並びます。さぁ、水の記憶を巡る旅に出かけましょう。

1911年に漆器の行商として創業されたお城の形で知られる仏壇仏具の長門屋さんのひなた蔵では浅野友理子の個展を開催します。
浅野友理子は地域に残る植物の利用について尋ね歩く中で、お彼岸の時期になると各家庭の仏壇やお寺でお供えされる“削り花”の文化に興味を持ちました。米沢の笹野や東北各地で受け継がれる削り花を題材とした新作のほか、同地域の植物の利用や食文化をもとに表現した作品を発表します。

参加方法
無料
現代山形考
山形が海の下だったヤマガタダイカイギュウの時代から、ポストコロナの未来までを夢想し、ありえたかもしれない世界を夢想するプロジェクト「現代山形考」が始まります。会場には歴史的文化財から現代アート作品までが所狭しと並びます。さぁ、水の記憶を巡る旅に出かけましょう。