イラストレーターの平澤まりこさんと、山の自然や信仰、風土と食、地域のデザインに触れるスタディツアー。 参加者の方には、平澤さん責任編集の特製ガイドブックを無料で差し上げます。
山伏とともに、縄文時代から伝わる文化に触れ先人の暮らしを垣間見つつ、山形にいまなお残る山岳信仰の足跡を辿ります。
※申込受付を締め切りました。
日時=9月10日[土] 8:40 〜 11日[日] 16:00
参加費=31,000円
最少催行人員=20名
募集人員=25名
講師=平澤まりこ、坂本大三郎(山伏/イラストレーター)
利用交通手段=中型バス
集合時間=8:40
集合場所=文翔館正面広場
宿泊=月山志津温泉「変若水(おちみず)の湯つたや」
タイムテーブル=
【初日】文翔館正面広場集合(8:40)===文翔館出発(9:00)===富神山・菅沢古墳を見学(9:30)===山形県埋蔵文化財センター(11:00)===センターでお弁当(11:30)===センター出発(12:00)===白鷹町:塩田行屋参拝(13:00)===寒河江市:平塩熊野神社参拝(15:00)===志津温泉「つたや旅館」着・入浴等(17:00)===夕食(18:00)===座学・しめつくりワークショップ(19:30)===就寝(21:30)
【2日目】適宜起床===集合・散策へ(6:00)===朝食(7:00)===バス乗車・湯殿山へ(8:00)===湯殿山参拝・お沢がけ/仙人沢からご神体まで、洞窟や滝などを見学(8:30)===駐車場へ戻り旅館へ(10:30)===旅館へ戻り入浴等(11:00)===昼食(12:00)===旅館出発(13:00)===中山町歴史民俗資料館(14:00)===資料館出発(14:50)===岩谷十八夜観音を見学(15:00)===見学終了・文翔館へ(15:30)===文翔館着(16:00)
参加費に含まれるもの=旅行日程に明示した運輸機関の運賃・料金、宿泊費、食事代、拝観料・入場料、講師料、材料費、及び消費税等諸税、特典:旅のガイドブック
参加費に含まれないもの=集合場所までの交通費などコースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用
装備と持ち物=軽い登山装備(動きやすい服装、登山靴、タオル、手袋、水筒、雨具など)、筆記用具
申込締切日=9月5日(月)
※申込受付を締め切りました。
自社農園で土づくりから誠実にブドウと向き合うワイナリーで、収穫の季節を祝いワインとともに土地の味覚を堪能します。
※申込受付を締め切りました。
日時=9月17日[土] 9:10〜16:10
参加費=11,000円
最少催行人員=20名
募集人員=25名
講師=平澤まりこ、岸平夫妻(タケダワイナリー)
利用交通手段=中型バス
集合時間=9:10
集合場所=文翔館正面広場
タイムテーブル=
文翔館正面広場集合(9:10)===文翔館出発(9:30)===タケダワイナリー/ぶどう畑や工場を見学(10:00)===平澤さんと作るワインラベルワークショップ(11:30)===昼食/ワインと「さんろくまる」の山形素材和食、「イルコテキーノ」の生ハムとのペアリングを楽しむ(12:30)===ワイナリー出発(15:00)===山形県観光物産会館でショッピング(15:10)===出発(15:40)===文翔館着(16:10)
参加費に含まれるもの=旅行日程に明示した運輸機関の運賃・料金、食事代、ワークショップ材料費、持ち帰りワイン代、及び消費税等諸税、特典:旅のガイドブック
参加費に含まれないもの=集合場所までの交通費などコースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用
装備と持ち物=筆記用具など
申込締切日=9月7日(水)
※申込受付を締め切りました。
寒河江に生まれ育った森岡さんをガイドに迎え、歴史的建造物や、最新商業施設をめぐりこの街の魅力に迫ります。
※申込受付を締め切りました。
日時=9月18日[日] 8:10〜16:40
参加費=6,000円
最少催行人員=20名
募集人員=25名
講師=平澤まりこ、森岡督行(銀座・森岡書店店主)
利用交通手段=中型バス
集合時間=8:10
集合場所=文翔館正面広場
タイムテーブル=
文翔館正面広場集合(8:10)===文翔館出発(8:30)===寒河江八幡宮/参拝(9:10)===慈恩寺/参拝(9:45)===寒河江市役所/黒川紀章の建築と岡本太郎のアートに触れる(11:00)===市役所出発(12:00)===昼食:冷たい肉そば(12:15)===長岡観音長念寺/仏像と庭園拝観(13:30)===セレクトショップGEA/ショップ説明、平澤さん原画展、ショッピング(14:30)===GEA出発(16:00)===文翔館着(16:40)
参加費に含まれるもの=旅行日程に明示した運輸機関の運賃・料金、食事代、拝観料、及び消費税等諸税、特典:旅のガイドブック
参加費に含まれないもの=集合場所までの交通費などコースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用(昼食代、ワークショップ材料費)
装備と持ち物=筆記用具など
申込締切日=9月8日(木)
※申込受付を締め切りました。
室町時代から受け継がれる一子相伝の里芋「甚五右ヱ門芋」。その歴史を学び、ともに収穫して料理し味わって真室川の自然を五感で愉しみます。
※申込締切日を過ぎましたが、まだお申込いただけます。
日時=9月24日[土] 8:10〜18:30
参加費=11,000円
最少催行人員=20名
募集人員=25名
講師=平澤まりこ、佐藤春樹(森の家)、高橋伸一(工房ストロー)
利用交通手段=中型バス
集合時間=8:10
集合場所=文翔館正面広場
タイムテーブル=
文翔館正面広場集合(8:10)===文翔館出発(8:30)===休憩/道の駅尾花沢(9:45)===伝承野菜農家 森の家着/お話、芋煮仕込み体験(10:30)===バス乗車・芋畑へ出発(11:30)===芋の収穫体験(11:45)===「森の家」へ(12:15)===森の家着・昼食/芋煮と地域の家庭料理をたのしむ(12:30)===工房ストローの藁細工ワークショップ(15:00)===森の家出発(16:30)===休憩/道の駅天童(17:45)===文翔館着(18:30)
参加費に含まれるもの=旅行日程に明示した運輸機関の運賃・料金、持ち帰り里芋、食事代、ワークショップ材料費、講師料、及び消費税等諸税、旅のガイドブック
参加費に含まれないもの=集合場所までの交通費などコースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用
装備と持ち物=動きやすい服装、長靴(携帯用など)、軍手、タオル、筆記用具など
申込締切日=9月14日(水)
※申込締切日を過ぎましたが、まだお申込いただけます。
観光庁長官登録旅行業第1573号
株式会社JTB東北法人営業山形支店